さあ10月がスタートしましたね!
今朝なんか肌寒いくらいで、着るものにあくせくしました!
さて!盆明けより施工しておりました畑をブロックで囲うお仕事ですが、我社の施工後フェンス工事は別業者さんの担当でした。
昨日元請さんより完了の一報を頂きましたので、ここでUP致します!
〖Before〗
〖after〗
まるで畑にしとくのは勿体無いですね(笑)
職人の皆様、最後まで安全作業お疲れ様でした。
9月も今日で終わりですね!
さて本日の進捗状況です。
昨日砕石敷が終わりました!相変わらず一人施工でして、自分で運んで、自分で撒いて、自分で敷きならして、自分で転圧(笑)
なもんで完了画像のみで(笑)
こいつで☝転圧!
〖上段より東、西、南面〗の砕石完了
そして本日より、二人で型枠組立しました!
型枠材料搬入!
で、作業に夢中になってしまい、またまた完了画像のみ(笑)
〖上段より東、西、南面〗の型枠完了
来週よりここへ鉄筋を組み立てます!
昨日は良く雨降りましたね・・・
さて、昨日の嵐はどこへやら今日はカラッと良い天気になりました!
本日より周南市はT大学前にて、アパート新築工事現場へ
〖着手前〗※正面が南面
ここにアパートが建つわけですが、敷地の東西及び南面の外構工事は先行施工しないと、建物が完成後の施工は困難ですからね!
というわけでブロック工事の基礎を施工します。
で、本日は床掘をしました!作業風景を掲載したいのですが、一人施工なもので(笑)
完了画像のみ載せます!
〖床掘完了〗※全景
※西面
※東面
※南面
明日はここへ基礎砕石を敷設致します!
久々に3tダンプ出動です(笑)!
秋の招かれざるお客が来てますね・・・
番号的に18号とか19号てのは過去の経験上、悪い予感しかしないのですが
皆様万全の備えを!
来る10月22日(日)18時より、防府市の三田尻港にて開催されます!
秋の夜空に見応え十分の花火が彩られますよ!
我社も第一回(創業年)より協賛させていただいております。
御時間のある方、防寒の御用意の上いかがですか。
今日は単発工事で、試掘作業!
まずは走行カッターにて舗装を切断!
人ひとりスッポリ入る深さまで掘りました!
これと同じ深さをもう一か所試掘しました。
天気が午後より雨予報でしたので、巻きで(笑)作業しましたよ!
寒暖の差を感じる季節になりましたね!
夏の疲れがチラチラ出てくる季節でもありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて工事の進捗です!
(西側)通路のコンクリート養生中です!
後は敷地内の整地をし、重機作業完了搬出後、出入口の土間コンクリートを打設します。
(東側・北側)ブロック外側つまり敷地外の化粧真砂の施工も終わり、畑の基板まで整地完了してます。
後は表土を戻せば重機は搬出できますね!
ほぼ完成に近づいている状況ですが、最後まで安全作業で頑張りましょう!
和建もおかげさまで5周年を迎える事が出来ました!
これも同業他社の皆様のおかげだと感謝しております!
これからも迅速・丁寧・緻密をモットーに頑張っていきます!
今後ともごひいきの程よろしくお願いいたします。
朝晩めっきり涼しくなりましたね!
日中は相変わらず暑いですがね・・・
さて本日の進捗状況です
(西側)ブロックの天端処理も完了し、新設コンクリート通路の下準備まで出来ました!
ここは元々土の通路でして、草刈等の作業をしなくて済むようにコンクリートにて復旧します。
(東側・北側)ブロックの積作業も完了し、後は天端処理や埋戻作業を残すのみです!
毎日暑い中、ごくろうさまです。
残暑厳しいですね~
(西側)ブロックの施工が終わりました!
(東側)ブロックの施工も順次進んで、材料も搬入完了してます!
モルタルの乾燥を防ぐための対策で簡易テント設置してます!